【文系】女性エンジニアにインタビューしてみた。IT業界、ぶっちゃけどう?

文系の女性エンジニアエンジニアインタビュー
サバ缶
サバ缶

どうもこんにちは!
サバ缶(@tech_begin)です。

こちらの記事で、私の考える「エンジニアに向いている人」をご紹介しました。

今回は、文系卒の同期にインタビューしてみました!

前提事項

特定などを防ぐため、詳細な業務内容については少し曖昧に記載しています。

というか、書き過ぎてしまうことを未然に防ぐために私自身も詳しく聞いていません。

あらかじめご了承ください。

仕事の内容をざっくり教えてください。

某Webサービスの基盤運用をしてます。

メンテナンス、監視、障害時対応などです。

また、そのWebサービスの移設なども行なっています。

構築、試験実施、リリース作業などを行います。

業務の分野はどこにあたりますか。(Web、アプリ、インフラなど)

インフラ(基盤やミドルウェア)の割合が多いですが、作業自体は多岐にわたります。

以下のような作業も行うので、インフラだけではないですね。

業務内容の一例
  • 移設や障害時対応の切り分けで、ネットワークの確認
  • 障害時対応の切り分けでWeb側のコードやDBを確認
  • 監視システムを作成するためにコーディング

使用している技術などを教えてください。

基盤運用は、主にAWSを使用しています。

VPC,EC2,RDS,Route53,S3,CloudWatch,EFS,Lambda,IAMなどです。

基本的にどのサービスでもよく使われるものかと思います。

たまに以下の機器や製品も使用することがあります。

業務で使用しているツールや機器
  • Cisco(シスコ)
    • ネットワーク機器の大手企業
    • ルータ、無線LANなど多くの機器を販売している
  • Fortigate(フォーティゲート)
    • セキュリティに欠かせないUTM(総合脅威管理)と呼ばれるツール
    • ファイアウォールやアンチウイルスなど
  • ESXi(イーエスエックスアイ)
    • 1台のサーバに仮想サーバを構築するソフトウェア

ちなみにAWSを実務で使用するとなると、ある特定のサービスだけということは少ない気がします。

EC2(サーバ)立てるためにVPC(バーチャルネットワーク)を使う、、、のような感じで使うことになると思います。

サバ缶
サバ缶

結構いろんな技術やサービスを使用しているんですね。びっくりしました。
私もアプリ開発でAWSに少し触りますが、
コンテンツの差し替え程度なのでS3しか触ったことがないです。

仕事の楽しいところを教えてください。

要件満たすためにどうすればいいか、いろんな手段を考えられること。

「このシステムに異常が起きたら、メールで通知できるようにしてほしい」という要件が来ることがあります。

ふわっとした要件を元に、少しずつ「何を使えば実現できるか」を考えるのが楽しいですね

サバ缶
サバ缶

正解がないので、色んなパターンがありそう。
難しそう。でも楽しそう。

仕事の中で感じる「やりがい」を教えてください。

要件を解決できたり、問題が起きたときに何故そうなったのかが分かった時、理解が深まった時です。

「事象が発生した」という情報から

  • 原因は何か
  • どうしてそのような設定になっているのか
  • ではどのようにすれば解決できるのか

とストレートに考えられるので、腑に落ちるとやりがいを感じます。

サバ缶
サバ缶

インフラは特にクリティカルなものが多いので「動くからOK!」じゃダメですからね。
原因追求していくことは何事においても重要です。

逆に仕事でツラいところはありますか。

早朝や夜中に呼び出されることもあり、業務時間が不規則になりがちなところです。

  • 朝は顧客が少ないうちにサーバ状態の確認しよう
  • 障害発生時の夜間緊急対応をする
  • リリースは顧客利用のない休日に行う

などの理由から、月〜金曜の定時だけ働くということではないです。

サバ缶
サバ缶

インフラ業務はシステムの「要(かなめ)」でもあるので、
夜中の不具合を朝まで放置…何てことはできません。
他の方の話を聞いていても、夜中の作業が起きて寝ていないんだよ〜ということも。
不規則になりがちなようです。
IT業界といえど、専門分野によって大きく異なることがわかりました。

変えて欲しいところ

デジタルなものを取り扱ってるんだから、書面とかも全部デジタルにしてほしいですね。

ほとんど在宅業務なので、電気代などの手当がもらえたら最高とは思ってる……。

サバ缶
サバ缶

これは会社によるんだろうけど、電気代めちゃ同意。欲しい。

どういう人が向いているか

わからないことをわかるようにする努力ができる人、そして「なぜ・どうして」を気にかけられる人ですね。

サーバの運用管理をしてる以上、動作しているサービスの構成や仕様について把握しておかなければいけません。

もし障害が発生した際でもサービス復旧を迅速に行えるようにするためにも、分からないことをちゃんとわかるようにできる人がいいかなと思いました。

サバ缶
サバ缶

胸に突き刺さります。自戒しないと。。。
出来たからOKは怖いよね。

まとめ

私も一時期AWSの一部のサービスについて学習していましたが、とても難しかった記憶があります。
色んな技術を使っている同期、すげーと思いました。

そして、社内でも意外と業務内容に大きな違いがありますね。
業界にいる私でさえ、このようなギャップがあります。

IT業界に興味を持っている、これから転職したいと考えている方のギャップを少しでも埋めるためにも、引き続き情報発信していきたいと思っています!

そして「こういうことも知りたい!」というリクエストあれば、Twitterなどでお気軽にご連絡ください!🙏

次におすすめ

『エンジニアインタビュー』は、IT業界で働く人の生の声をお届けしていきます!

タイトルとURLをコピーしました