【図解あり】コンピュータの種類5つを基礎からカンタン解説します

computer-main-boardコンピュータの仕組み
サバ缶
サバ缶

どうもこんにちは!
サバ缶(@tech_begin)です。

今このサイトを見ているのは、パソコンでしょうか。スマホでしょうか。

どちらとも「コンピュータ」というまとまりにでき、コンピュータには様々な種類があります。
そんなコンピュータの種類について、この記事で学んでいきましょう!

コンピュータの種類

コンピュータの種類は、以下の5つに分けられます。

コンピュータの種類
  • パーソナルコンピュータ
  • ワークステーション
  • 汎用コンピュータ
  • スーパーコンピュータ
  • スマートデバイス

コンピュータの構成要素については、以下の記事をご覧ください。

それでは、以下で詳しく見ていきましょう!

パーソナルコンピュータ

個人でよく使われるコンピュータのことで、「パソコン」や「PC」と略されることが多いです。
パソコンは、更に3つに分けることができます。

パーソナルコンピュータの種類
パーソナルコンピュータ3種類
  • デスクトップ型
    • ある特定の場所に固定で設置するPC
    • 持ち運びに向かないが、自分で性能をカスタマイズすることが可能
  • ノート型
    • ディスプレイとパソコン本体が一体化した折りたたみ式PC
    • 持ち運びが可能だが、性能のカスタマイズが難しい。購入時に吟味する必要がある。
  • タブレット型
    • タッチ可能なディスプレイのみで、画面表示と入力が一体化したPC
    • 持ち運びしやすいが、画面と本体が一体化しているため、慎重に取り扱う必要がある

ワークステーション

ワークステーションとは、専門業務において使用される高性能コンピュータのことです。
「WS(Work Station)」と呼ばれることがあります。

WSには以下の2つに分類されます。

ワークステーション2種類
  • エンジニアリングWS
    • 高負荷のグラフィック処理、高度な技術計算処理などに使用されます。
  • オフィスWS
    • 事務処理などに使用されます。

業務において使用されるコンピュータのため、高い安定性(故障して使えない時間が短いこと)が求められます。

現在では、専門業務だけでなく「ファイルサーバ」として使われることも増えてきました。

企業内部だけで管理したい情報を格納するためのWSもあります。

汎用コンピュータ

汎用コンピュータとは、基幹業務システムで使われる大規模コンピュータのことです。

「汎用」とある通り、広い分野で様々な方面で利用されます。

「基幹業務」とは、企業やビジネスにおいて無くてはならない主要な業務のことを指します。

例えば以下のような物が挙げられます。

基幹業務の例
  • 銀行
    • 勘定系システム
  • 工場
    • 生産管理システム
  • とある販売業者
    • 販売・在庫管理システム

このように、ビジネスにおいて必要不可欠な作業をシステム化した物を「基幹業務システム」と呼びます。

科学技術計算や事務処理など、大量の処理を実行します。

また、緊急性・重要性が高い処理に使われることが多いため、24時間365日常に稼働し続ける強固な仕組みになっています。

汎用コンピュータの故障が原因で、病気などで今すぐ必要なお金が下ろせないと大変ですからね……!

汎用コンピュータの一般的な仕組み

汎用コンピュータを利用する際、ネットワークを介して利用します。

利用する側のデバイスは、記憶装置も演算装置もないガワだけの状態です。

そしてデータを送信し、中央にある汎用コンピュータで全ての処理を行います。

座席予約システムやATMなどが挙げられます。

スーパーコンピュータ

スーパーコンピュータは、科学技術に関する複雑かつ大量の計算を処理するための高性能コンピュータです。

略して「スパコン」とも呼ばれます。

主に以下のような用途があります。

スーパーコンピュータの用途
  • 気候予測・地震シミュレーション
  • 天体物理学のシミュレーション
  • 核実験のシミュレーション

人の力では不可能、複雑で計算量が膨大、実際に試すと被害が大きいような物を計算して導き出す際に使用されます。

世界中で処理速度を競い合っており、蓮舫氏の「2位じゃダメなんですか?」という有名な発言もありましたね。

現在は「富岳」というスパコンが世界第一位です(追記20220605最近、2位になりました)。

誰でも利用することが可能ですが、国の法律で定められた共用施設であるため、申請書が多数必要です。

なぜスパコンの処理速度を競うのか(余談)

世界ランキングが公開され、トップに君臨するとそれだけ日本の技術を誇示することができます。

また注目もされるため、日本のスーパーコンピュータを使って計算しよう!となり、国内へのお金の流入(インバウンド)も見込めます。

富士通の公式サイトにも記載されているので、気になる方はご覧ください。

スマートデバイス

スマートフォンやタブレット型PCのことを総称した呼び方です。

情報処理だけでなく電話や位置情報、歩数、メディアプレイヤー、カメラなどの用途を持つ「多機能端末」です。

持ち運びも簡単ですので、2012年ごろに急速に普及し現在に至ります。

言わずもがな、スマートデバイス業界の2強は『Android』と『iOS』ですね。

Androidは、各キャリアがOSをカスタマイズしてデバイスに組み込むことが可能です。

iOSはAppleのみが開発でき、iPhoneにしか搭載できないOSとなっています。

まとめ

コンピュータの種類には、以下のようなものがあることが分かりました。

馴染み深いパーソナルコンピュータ(PC)以外にも、意外と多くの種類があることが分かりましたね。

コンピュータの種類まとめ
  • パーソナルコンピュータ
  • ワークステーション
  • 汎用コンピュータ
  • スーパーコンピュータ
  • スマートデバイス

業務に関係すること、自分に馴染みの深いもの色々あると思いますが、1つ1つ理解を深めていきましょう💪

次におすすめ

タイトルとURLをコピーしました